実施期間 | 令和4年10月〜令和5年9月 |
---|---|
定員 | 先着 20名(高校生以上) 一人 5,000円(学生は 4,000円) |
申し込み | 住所、氏名、年齢、電話番号を明記の上、ハガキ、メールでお申込みください。先着順 |
参加募集締切り | 令和4年11月17日(月) |
詳細 | 詳しくはこちらへ(第15回「わかやま森づくり塾」参加者募集[PDF]) |
「木の国」と言われるほど豊かな森林におおわれた和歌山県ですが、一歩森林の中に足を踏み入れてみると、あちこちで単純に「豊か」とは言い切れないような風景に出会うことがあります。
これら和歌山県の森林の現実をしっかりと知り、その上で私たちにどんなのことができるかを考えることは非常に大切なことです。
この講座では、私たち森林インストラクターの他、大学教授をはじめとした各方面の専門講師をお招きして、和歌山県の森林のしくみや現状を知り、どこに問題点があるのかを探ります。そして、それら問題点の中から私たちの力でも取り組めるテーマを見つけ、その解決に向けた行動を始めるための知識や技術を身に付けることを目的としています。
(※内容については一部変更することがあります。)
座学計画(毎月第4水曜日)
令和4年度 座学計画
開催日 | テーマ | 時間 | 内容 | 講師 | 場所 |
---|---|---|---|---|---|
10/18 | 森林について(1) | 19:00 〜 21:00 |
オリエンテーション 森林とはどんな空間なのか |
県森林インストラクター会 | 和歌山市中央コミュニティーセンター |
11/15 | 森林について(2) | 19:00 〜 21:00 |
木材の特徴と魅力 竹の種類と性質・竹林の整備について |
県森林インストラクター会 | 同上 |
12/20 | 里山について | 19:00 〜 21:00 |
人のくらしと森林の関わり | 和歌山大学 教授 中島 敦司 |
同上 |
1/17 | 森林ボランティア活動 | 19:00 〜 21:00 |
森林の危険な生き物と怪我への対処 | 県森林インストラクター会 | 同上 |
2/21 | 和歌山県の森林 | 19:00 〜 21:00 |
和歌山県の自然植生について | 和歌山大学 名誉教授 高須英樹 |
同上 |
3/21 | 木を植える | 19:00 〜 21:00 |
様々な樹木の生育特性と自然配植技術 | 県森林インストラクター会 | 同上 |
4/18 | 森からの恵み | 19:00 〜 21:00 |
和歌山県の特用林産物(きのこ・山菜・紀州備長炭など) | 県林業試験場 坂口和昭 |
同上 |
5/16 | 森林の生物(1) | 19:00 〜 21:00 |
昆虫 野鳥 |
海南市わんぱく公園 有本智 |
同上 |
6/20 | 森林の生物(2) | 19:00 〜 21:00 |
きのこ 哺乳動物 |
山東英幸 細田徹治 |
同上 |
7/18 | 林業について | 19:00 〜 21:00 |
日本の林業と和歌山県の林業 | 県森林インストラクター会 | 同上 |
8/15 | まとめ | 19:00 〜 21:00 |
和歌山の森林について | 県森林インストラクター会 | 同上 |
10/1 | 打ち上げ | 9:30 〜 |
打ち上げパーティー |
実習計画(毎月第4日曜日)
令和4年度 実習計画
開催日 | テーマ | 時間 | 内容 | 講師 | 場所 |
---|---|---|---|---|---|
10/23 | 作業実習(1) | 9:00 〜 17:00 |
竹林整備 (ノコギリ・ナタの使い方) |
県森林インストラクター会 | 紀美野町 |
11/27 | 作業実習(2) | 竹林整備 チェーンソー実習 |
|||
12/25 | 作業実習(3) | 竹林整備 人工林間伐作業 |
|||
1/22 | 作業実習(4) | 竹林整備 人工林間伐作業 |
|||
2/26 | 作業実習(5) | 竹林整備 人工林間伐作業 |
|||
3/26 | 作業実習(6) | 午前:苗木の植栽 午後:植栽地整備 |
|||
4/23 | 和歌山県の森林(1) | ・竹炭づくり ・山菜料理 ・里山の観察 |
県森林インストラクター会 | 根来山 げんきの森 |
|
5/28 | 和歌山県の森林(2) | 午前:土壌動物 午後:川の生き物 |
山本佳範 自然博物館 |
根来山 げんきの森、貴志川支流 |
|
6/25 | 和歌山県の森林(3) | 昼:照葉樹林の森林観察 夜:光るキノコ観察 |
県森林インストラクター会 | すさみ町 江須崎 |
|
7/23 | 和歌山県の森林(4) | ブナ林の観察 | 県森林インストラクター会 | 護摩壇山 | |
8/27 | 林業活動の現場(1) | 人工林の観察と林業現場を見る | マルカ林業 | 有田川町 | |
9/24 | 林業活動の現場(2) | 紀州備長炭生産とウバメガシ原木林観察 | みなべ町備長炭生産組合 | みなべ町 |