# 公益財団法人 和歌山県緑化推進会 ‑ LLMs用サイト概要 > このファイルは、公益財団法人和歌山県緑化推進会(https://wakayama-ryokusui.jp/)の公式ウェブサイト構造および主要事業概要を、AIや大規模言語モデル(LLMs)向けに整理・提供するものです。緑の募金、世界遺産の森林保全、森林ボランティア支援、都市緑化などの活動内容および関連URLを含みます。 > 当財団は、和歌山県内の森林保全と緑化推進を目的として、「緑の募金」や「世界遺産の森林を守ろう基金」の運営、森林ボランティアや社会教育活動の支援を行っています。 --- ## 固定ページ - [世界遺産の森林(もり)を守ろう基金](https://wakayama-ryokusui.jp/bokin/sekaiisan/): 事業・活動の紹介 基金の使途について 平... - [緑の募金](https://wakayama-ryokusui.jp/bokin/midoribokin/): 緑の募金にご協力をお願いいたします 森林... - [寄付頂いた企業・団体様](https://wakayama-ryokusui.jp/bokin/kifudantai/): 当会に寄付頂いた企業・団体様の紹介です(... - [助成事業](https://wakayama-ryokusui.jp/jyosei/): 緑の募金事業とはどのような事業ですか? ... - [貸し山制度](https://wakayama-ryokusui.jp/introduce/kashiyama/): 貸し山制度とは 県立森林公園「根来山げん... - [森林ボランティア等の活動支援](https://wakayama-ryokusui.jp/introduce/forestvnw/): 海草 那賀 伊都 有田 県庁 森林ボラン... - [森づくり塾・年間行事予定](https://wakayama-ryokusui.jp/introduce/schedule/): 第17回「わかやま森づくり塾」参加者募集... - [みどりの少年団の活動報告の詳細](https://wakayama-ryokusui.jp/introduce/midorikidsdt/): 都市と山村みどりの少年団交流集会 みどり... - [森林ボランティアの活動報告の詳細](https://wakayama-ryokusui.jp/introduce/shinrindt/): 第12回 紀伊半島三県森林ボランティア交... - [緑化推進会とは](https://wakayama-ryokusui.jp/introduce/): 和歌山県における緑化に関する普及啓発や各... - [お知らせ一覧](https://wakayama-ryokusui.jp/oshirase/) - [お問い合わせ](https://wakayama-ryokusui.jp/contact/): 募金に関するご質問や、森林整備・緑化の推... - [その他のお問い合わせ](https://wakayama-ryokusui.jp/contact/otiawase/) - [募金に関するお問い合わせ](https://wakayama-ryokusui.jp/contact/bokin/) - [リンク集](https://wakayama-ryokusui.jp/link/): 和歌山県 わかやまの農林水産業 和歌山県... - [サイトマップ](https://wakayama-ryokusui.jp/sitemap/) - [募金する](https://wakayama-ryokusui.jp/bokin/): 募金について 緑豊かで潤いのあるふるさと... --- ## 投稿 - [令和7年度 緑の募金事業が始まります。](https://wakayama-ryokusui.jp/post-184/): 令和7年度 緑の募金事業が始まります。詳... - [令和6年度 緑の募金事業2次募集が始まります。](https://wakayama-ryokusui.jp/post-02/): 令和6年度 緑の募金事業2次募集が始まり... - [第17回「わかやま森づくり塾」の塾生大募集!](https://wakayama-ryokusui.jp/post-01/): 第17回「わかやま森づくり塾」の塾生大募... - [令和6年度緑の募金事業の募集が始まります。](https://wakayama-ryokusui.jp/post-137/): 令和6年度緑の募金事業の募集が始まります... - [令和5年度緑の募金事業の2次募集が始まります。](https://wakayama-ryokusui.jp/post-139/): 令和5年度緑の募金事業の2次募集が始まり... - [令和4年度緑の募金事業の2次募集が始まります。](https://wakayama-ryokusui.jp/post-141/): 令和4年度緑の募金事業の2次募集が始まり... - [令和3年度緑の募金事業の2次募集が始まります。](https://wakayama-ryokusui.jp/post-143/): 令和3年度緑の募金事業の2次募集が始まり... - [緑の募金事業の2次募集が始まりました。](https://wakayama-ryokusui.jp/post-145/): 緑の募金事業の2次募集が始まりました。詳... - [令和2年7月豪雨による被災地支援のため、「緑の募金」使途限定募金の受付が始まりました](https://wakayama-ryokusui.jp/post-147/): 令和2年7月豪雨による被災地支援のため、... - [第13回「わかやま森づくり塾」の塾生募集!](https://wakayama-ryokusui.jp/post-150/): 第13回「わかやま森づくり塾」の塾生募集... - [令和2年度 緑の募金事業の募集が始まりました。](https://wakayama-ryokusui.jp/post-152/): 令和2年度 緑の募金事業の募集が始まりま... - [令和元年台風15号及び同19号災害の被災地支援のため、「緑の募金」使途限定募金の受付が始まりました。](https://wakayama-ryokusui.jp/post-154/): 令和元年台風15号及び同19号災害の被災... - [第12回「わかやま森づくり塾」の塾生大募集!](https://wakayama-ryokusui.jp/post-157/): 第12回「わかやま森づくり塾」の塾生大募... - [「平成30年7月豪雨災害」被災地支援のため、緑の募金使途限定募金『平成30年7月豪雨災害被災地復興支援事業』の受付がはじまりました。](https://wakayama-ryokusui.jp/post-159/): 「平成30年7月豪雨災害」被災地支援のた... --- ## 寄付・募金 - [アサヒビール 株式会社](https://wakayama-ryokusui.jp/kikin/kikin-89/) - [アサヒビール 株式会社](https://wakayama-ryokusui.jp/kikin/kikin-93/) - [株式会社オークワ、サントリービア&スピリッツ株式会社、サントリーフーズ株式会社、ライオン株式会社、山崎製パン株式会社](https://wakayama-ryokusui.jp/kikin/kikin-95/) - [株式会社 ジェイク](https://wakayama-ryokusui.jp/kikin/kikin-97/) - [株式会社オークワ、和歌山県農業協同組合連合会、全国農業協同組合連合会 三重県本部、奈良県農業協同組合、全農パールライス西日本株式会社](https://wakayama-ryokusui.jp/kikin/kikin-99/) - [アサヒビール 株式会社](https://wakayama-ryokusui.jp/kikin/kikin-101/) - [デュプロ精工 株式会社](https://wakayama-ryokusui.jp/kikin/kikin-104/) - [株式会社 青木松風庵](https://wakayama-ryokusui.jp/kikin/kikin-106/) - [アサヒビール 株式会社](https://wakayama-ryokusui.jp/kikin/kikin-108/) - [アサヒビール 株式会社](https://wakayama-ryokusui.jp/kikin/kikin-110/) - [アサヒビール 株式会社](https://wakayama-ryokusui.jp/kikin/kikin-112/) - [株式会社 青木松風庵](https://wakayama-ryokusui.jp/kikin/kikin-114/) - [m'affably(エムアファブリー)](https://wakayama-ryokusui.jp/kikin/kikin-116/) - [株式会社 青木松風庵](https://wakayama-ryokusui.jp/kikin/kikin-118/) - [有限会社 山崎梅栄堂](https://wakayama-ryokusui.jp/kikin/kikin-120/) - [株式会社 青木松風庵](https://wakayama-ryokusui.jp/kikin/kikin-122/) - [株式会社 青木松風庵](https://wakayama-ryokusui.jp/kikin/kikin-125/) - [株式会社 青木松風庵](https://wakayama-ryokusui.jp/kikin/kikin-127/) - [株式会社 青木松風庵](https://wakayama-ryokusui.jp/kikin/kikin-129/) - [株式会社 青木松風庵](https://wakayama-ryokusui.jp/kikin/kikin-131/) --- # # Detailed Content ## 固定ページ - Published: 2025-05-09 - Modified: 2025-07-22 - URL: https://wakayama-ryokusui.jp/bokin/sekaiisan/ 事業・活動の紹介 基金の使途について 平成16年7月に世界遺産に登録された 「紀伊山地の霊場と参詣道」。『世界遺産の森林(もり)を守ろう基金』は世界遺産の「文化的景観」のひとつである森林を保全する目的で設立されました。寄せられた基金は、世界遺産周辺の公有林等の整備・保全に、田辺市・高野町において順次活用されています。 皆さまのご賛同とご協力をよろしくお願いします。 寄付頂きました企業・団体様のご紹介 主な募金者様はこちら 募金受け入れ口座 口座番号 紀陽銀行県庁支店 普通預金口座 365173 ... --- - Published: 2025-05-09 - Modified: 2025-07-22 - URL: https://wakayama-ryokusui.jp/bokin/midoribokin/ 緑の募金にご協力をお願いいたします 森林や緑は、私たち人類共有の財産として、国土の保全、水源のかん養、木材の生産など大切な働きを持つとともに、近年では地球温暖化防止をはじめ、生物多様性の保全、青少年の環境教育の場、心身の健康づくりなど新しい働きが注目されています。 「緑の募金」は、森林の整備や、緑化活動、こどもたちが参加する森林体験活動などの支援に大切に活用されています。「緑の募金」の活動は、森林のある豊かな暮らしを未来につなぐとともに、SDGsへの貢献にもつながっています。 私たちは、毎年新緑... --- - Published: 2025-05-09 - Modified: 2025-07-22 - URL: https://wakayama-ryokusui.jp/bokin/kifudantai/ 当会に寄付頂いた企業・団体様の紹介です(※敬称略)。寄付頂いた企業・団体様に、感謝状を贈呈させて頂いております。 --- - Published: 2025-05-09 - Modified: 2025-07-22 - URL: https://wakayama-ryokusui.jp/jyosei/ 緑の募金事業とはどのような事業ですか? 緑の募金事業とは、「緑の募金」を財源として、 県内各地域の森林の整備や緑化の推進等の活動を支援する事業です。 緑の募金事業の対象となる事業は、次のとおりです。 公共施設、もしくはそれに準ずる施設の緑化 学校の緑化 地域住民が利用することを目的とした森林の整備 地域住民、学校が緑化推進を目的として行うイベント その他、上記に準ずる森林整備や緑化活動、緑化啓発活動 応募できるのは、 営利を目的としない民間団体(自治会、ボランティア団体など)、地方緑化推進会、市... --- - Published: 2025-05-09 - Modified: 2025-07-22 - URL: https://wakayama-ryokusui.jp/introduce/kashiyama/ 貸し山制度とは  県立森林公園「根来山げんきの森」の区域内に、貸し山ゾーンを設定し、森林公園の整備をお手伝いいただく団体を募集ししています。より多くの県民の方々に森林公園整備に加わってもらい、もって地球温暖化防止に役立てることを目的にしています。 根来山げんきの森 貸し山制度実施要領 根来山げんきの森 貸し山利用申請書様式 (1)根来山げんきの森(貸し山制度) 区画名 団体名 面積 A 募集中 約1,800m2 B 募集中 約1,500m2 C 募集中 約2,000m2 D 近畿大学理工学部所属... --- - Published: 2025-05-09 - Modified: 2025-07-22 - URL: https://wakayama-ryokusui.jp/introduce/forestvnw/ 海草 那賀 伊都 有田 県庁 森林ボランティア活動 海草 団体名 花山うららくらぶ 主な活動場所 和歌山市鳴神378番地(通称:花山) 活動内容 竹林の維持管理、植栽苗木の育成、雑木などの維持管理 代表者氏名 中村 源吾 事務局住所 和歌山市四筋目9番地の17 事務局氏名 植本 彰一 事務局連絡先 073-431-3370 団体名 トンガの鼻自然クラブ 主な活動場所 和歌山市 活動内容 雑賀崎のカゴバ台場跡周辺の里山整備、里道整備等 那賀 団体名 NPO法人 根来山げんきの森倶楽部 主な活動場所... --- - Published: 2025-05-09 - Modified: 2025-07-22 - URL: https://wakayama-ryokusui.jp/introduce/schedule/ 第17回「わかやま森づくり塾」参加者募集 ※ 募集期間は終了しました。 実施期間 令和6年10月~令和7年9月 定員 先着 20名(高校生以上)一人 5,000円(学生は 4,000円) 申し込み 住所、氏名、年齢、電話番号を明記の上、ハガキ、メールでお申込みください。先着順 参加募集締切り 令和6年11月18日(月) 詳細 第17回「わかやま森づくり塾」参加者募集 森づくり塾とは  「木の国」と言われるほど豊かな森林におおわれた和歌山県ですが、一歩森林の中に足を踏み入れてみると、あちこちで単純... --- - Published: 2025-05-09 - Modified: 2025-07-22 - URL: https://wakayama-ryokusui.jp/introduce/midorikidsdt/ 都市と山村みどりの少年団交流集会 みどりの少年団相互の親睦や交流、各地域で行っている活動報告などを行うために、毎年、交流集会を開催しています。 令和6年度開催概要 日程 令和6年8月6日(火)~7日(水) 場所 和歌山県立紀北青少年の家(伊都郡かつらぎ町) 和歌山県立森林公園根来山げんきの森(岩出市) 内容 活動発表会、名刺交換会、里山観察会、林業体験 活動発表会 日頃の活動内容や地域の特色について発表しました。 名刺交換会 交流を深めるため、名刺交換をしました。 里山観察会森林インストラクター... --- - Published: 2025-05-09 - Modified: 2025-07-22 - URL: https://wakayama-ryokusui.jp/introduce/shinrindt/ 第12回 紀伊半島三県森林ボランティア交流大会が開催されました! 開催概要紀伊半島三県森林ボランティア交流大会... 世界遺産に関わる、和歌山・三重・奈良の3県の森林ボランティアが一堂に会し、植樹活動や森林について学ぶボランティア交流大会(平成13年度より毎年開催) 開催日 平成25年11月9日(金)~11月10日(土) 開催場所 三重県南伊勢町・伊勢市 大会テーマ 「海と川の結びつきを学ぶことにより自然環境を守ること」 大会の内容 講演会「海・川・森を結ぶもの」 講師 海の博物館館長 ワークシ... --- - Published: 2025-05-09 - Modified: 2025-07-22 - URL: https://wakayama-ryokusui.jp/introduce/ 和歌山県における緑化に関する普及啓発や各種募金による緑化活動への支援などにより、 緑豊かな県土づくりに寄与することを目的に活動している団体です。 緑化推進会の概要 緑化推進会の活動 緑化推進会の概要 概要・資料 設立許可 平成4年3月3日(平成4年3月4日設立登記) 代表者 理事長 川尾 尚史(和歌山県農林水産部長) 所在地 和歌山市小松原通1-1(和歌山県森林整備課内) 設立目的 和歌山県における緑化事業の推進と緑化思想の高揚を図ること、及び「緑の募金」を推進することにより、緑豊かな県土づくり... --- - Published: 2025-05-09 - Modified: 2025-07-22 - URL: https://wakayama-ryokusui.jp/contact/ 募金に関するご質問や、森林整備・緑化の推進に関するご相談等、メールまたはお電話でお問い合わせください。 公益財団法人 和歌山県緑化推進会 TEL:073-441-2973 募金に関するお問い合わせ その他のお問い合わせ --- - Published: 2025-05-09 - Modified: 2025-07-22 - URL: https://wakayama-ryokusui.jp/contact/otiawase/ 必須 お名前 必須 電話番号 必須 メールアドレス 任意企業名・学校名 任意部署名 必須属性 個人企業NPO・市民活動団体その他 必須お問い合わせ内容 --- - Published: 2025-05-09 - Modified: 2025-07-22 - URL: https://wakayama-ryokusui.jp/contact/bokin/ 必須 お名前 必須 電話番号 必須 メールアドレス 任意企業名・学校名 任意部署名 必須属性 個人企業NPO・市民活動団体その他 必須お問合せ項目 寄付について助成について企業の社会貢献ご意見、お問合せその他 必須お問い合わせ内容 --- - Published: 2025-05-09 - Modified: 2025-07-22 - URL: https://wakayama-ryokusui.jp/link/ 和歌山県 わかやまの農林水産業 和歌山県庁森林整備課 (社)わかやま森林と緑の公社 和歌山県東京事務所 わかやま紀州館 根来山げんきの森倶楽部 和歌山県植物公園緑花センター (公社)国土緑化推進機構 --- - Published: 2025-05-09 - Modified: 2025-07-22 - URL: https://wakayama-ryokusui.jp/sitemap/ ページ 募金する 緑の募金 世界遺産の森林(もり)を守ろう基金 寄付頂いた企業・団体様 緑化推進会とは 貸し山制度 森林ボランティア等の活動支援 みどりの少年団の活動報告の詳細 森林ボランティアの活動報告の詳細 森づくり塾・年間行事予定 助成事業 お知らせ一覧 お問い合わせ 募金に関するお問い合わせ その他のお問い合わせ リンク集 サイトマップ --- - Published: 2025-05-08 - Modified: 2025-07-18 - URL: https://wakayama-ryokusui.jp/bokin/ 募金について 緑豊かで潤いのあるふるさとづくりを目指して、森林整備等の推進に用いることを目的として寄付を募っている「緑の募金」、世界遺産の文化的景観のひとつである森林を保全する目的で設立された「世界遺産の森林を守ろう基金」などがあります。 募金に関するお問い合わせは下記の専用フォームからお問い合わせください。 募金に関するお問い合わせ 基金・募金 緑の募金 緑豊かで潤いのあるふるさとづくりを目指して、森林整備等の推進に用いることを目的として寄付を募っています。 詳しくはこちら 世界遺産の森林を守... --- --- ## 投稿 - Published: 2025-06-19 - Modified: 2025-07-22 - URL: https://wakayama-ryokusui.jp/post-184/ 令和7年度 緑の募金事業が始まります。詳細については、「緑の募金」のコーナーをご覧ください。 --- - Published: 2024-10-25 - Modified: 2025-05-14 - URL: https://wakayama-ryokusui.jp/post-02/ 令和6年度 緑の募金事業2次募集が始まります。募集期間:令和6年10月25日~11月25日詳細については、「緑の募金」のコーナーをご覧ください。 緑の募金 --- - Published: 2024-06-19 - Modified: 2025-05-14 - URL: https://wakayama-ryokusui.jp/post-01/ 第17回「わかやま森づくり塾」の塾生大募集!詳細については、「森づくり塾年間行事予定」をご覧ください。 森づくり塾年間行事予定 --- - Published: 2024-06-19 - Modified: 2025-05-14 - URL: https://wakayama-ryokusui.jp/post-137/ 令和6年度緑の募金事業の募集が始まります。詳細については「緑の募金」のコーナーをご覧ください。 緑の募金 --- - Published: 2023-10-27 - Modified: 2025-05-14 - URL: https://wakayama-ryokusui.jp/post-139/ 令和5年度緑の募金事業の2次募集が始まります。募集期間:令和5年11月1日~11月30日詳細については「緑の募金」のコーナーをご覧ください。 緑の募金 --- - Published: 2022-11-11 - Modified: 2025-05-14 - URL: https://wakayama-ryokusui.jp/post-141/ 令和4年度緑の募金事業の2次募集が始まります。募集期間:令和4年11月15日~12月15日詳細については「緑の募金」のコーナーをご覧ください。 緑の募金 --- - Published: 2021-06-30 - Modified: 2025-05-14 - URL: https://wakayama-ryokusui.jp/post-143/ 令和3年度緑の募金事業の2次募集が始まります。募集期間:令和3年11月11日~12月14日詳細については「緑の募金」のコーナーをご覧ください。 緑の募金 --- - Published: 2020-11-11 - Modified: 2025-05-14 - URL: https://wakayama-ryokusui.jp/post-145/ 緑の募金事業の2次募集が始まりました。詳細については「緑の募金」のコーナーをご覧ください。 緑の募金 --- - Published: 2020-07-15 - Modified: 2025-05-14 - URL: https://wakayama-ryokusui.jp/post-147/ 令和2年7月豪雨による被災地支援のため、「緑の募金」使途限定募金の受付が始まりました(実施:(公社)国土緑化推進機構)詳細については下記資料をご覧ください。 『令和2年7月豪雨災害被災地支援』のための豪雨等被災地支援募金(緑の募金)の受付 (PDF) --- - Published: 2020-07-15 - Modified: 2025-05-14 - URL: https://wakayama-ryokusui.jp/post-150/ 第13回「わかやま森づくり塾」の塾生募集! 詳細については「森づくり塾年間行事予定」をご覧ください。 森づくり塾年間行事予定 --- - Published: 2020-06-29 - Modified: 2025-05-14 - URL: https://wakayama-ryokusui.jp/post-152/ 令和2年度 緑の募金事業の募集が始まりました。詳細については「緑の募金」のコーナーをご覧下さい。 緑の募金 --- - Published: 2019-10-17 - Modified: 2025-05-14 - URL: https://wakayama-ryokusui.jp/post-154/ 令和元年台風15号及び同19号災害の被災地支援のため、「緑の募金」使途限定募金の受付が始まりました。御協力いただける方は下記資料をご覧下さい。 ・緑の募金使途限定募金『令和元年台風災19号等害被災地支援事業』(PDF) --- - Published: 2019-07-17 - Modified: 2025-05-14 - URL: https://wakayama-ryokusui.jp/post-157/ 第12回「わかやま森づくり塾」の塾生大募集!詳細については「森づくり塾年間行事予定」をご覧ください。 森づくり塾年間行事予定 --- - Published: 2018-08-07 - Modified: 2025-05-14 - URL: https://wakayama-ryokusui.jp/post-159/ 「平成30年7月豪雨災害」被災地支援のため、緑の募金使途限定募金『平成30年7月豪雨災害被災地復興支援事業』の受付がはじまりました。(実施:(公社)国土緑化推進機構)詳細については下記添付資料をご覧下さい。 ・緑の募金使途限定募金『平成30年7月豪雨災害被災地復興支援事業』(PDF) --- --- ## 寄付・募金 --- > ※ 本データは、AI によるサイト構造や事業内容の理解補助を目的として提供されています。最新情報や正式な募金・活動内容の詳細は、必ず当財団の公式サイト(https://wakayama-ryokusui.jp/)をご確認ください。内容は予告なく更新されることがあります。 ---